海外各地に設置された自社工場及び協力工場では、
全数検品・検針・プレス等をカケンから派遣した専門家による技術指導の下に実施しています。
株式会社カケンは常に安全には厳しく対処し欠陥のない商品を日本に向けて出荷するよう心がけています。
そのために、危険物の混入を防ぐ目的で従来からの検針機に加え、新たに双頭式の検針機及びX線異物検査装置を順次導入しています。
商品を検査する基準は、納入先、各お客様及び当社の検査基準いずれでもお受けいたします。
現地での検品作業を施す事によりコストの削減、及び日本輸入後の出荷までの時間短縮が図れスムースな物流を実現します。
検品・検針・X線検査
- 1.取扱品目
- (1)繊維製品(アパレル、寝装品、インテリア製品等)全般
- (2)靴・カバン・バッグ類・ベルト等の皮革製品
- (3)傘
- (4)ぬいぐるみ・おもちゃ類
- (5)ノベルティ商品
- (6)化成品等
- お客様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
- 2.検査結果を検品報告書により提出いたします。
- これにより不良率等の分析を通して商品の改善を図ることが可能となります。
入庫・開梱
当社現地スタッフより、直前の入庫日時確認を、現地生産(縫製)工場に確認いたします。
検品
検品作業中に発生した要確認事項については、お客様にその都度ご連絡し判断を仰ぎます。
補修
補修専用の部屋を用意しています。
補修に必要なミシン・プレス等を用意しています。
検針
検品作業が終了した良品は、梱包前にテストピース1.0φが十分に感知する感度にて検針作業を行います。
X線検査
検針機で検査ができない商品は、X線検査のご相談をお請けいたします。
出張検品業務
- 1.当社の検品センターに商品を持ち込めない場合、検品員を指定場所(生産工場、物流倉庫)に派遣し、出張検品を行うことができます。
- 2.費用は基本的に(人員単価×派遣のべ人数)、および交通費等でご相談させていただきます。
流通加工・保管・出庫
1.ご依頼によりアソート組みのうえ、日本向け輸出、中国内販向け、など目的地別に出庫作業を行います。
オンラインによる流通加工データの受信
PDラベルの発行
オンライン伝票の発行
各店舗別アソート作業
アソート商品のバーコードスキャン
出荷作業
技術指導
- 1.平成10年の開業以来一貫してアパレル製品および服飾雑貨品の検品を本業として活動しております。その間に培われた当社の「技術」、及び海外拠点ネットワークを活かし、お客様のお役に立てるサービスを提供してまいります。
- 2.主な業務
- (1)生産工程における進捗管理代行業務
(2)縫製仕様書に基づいてサンプルが出来上がっているかどうかの確認
(3)縫製ラインに対する技術指導業務(あらゆる分野に対応できる経験豊かな熟練技術者による実務指導にて、対応させて頂きます)
(4)現場で使用するミシン針を含めた危険物及び備品等全ての管理手法の指導業務
(5)自社内検品・検針作業の環境づくりと検品動作の指導業務
(6)登録制による縫製工場紹介業務(商品ニーズに合わせた「コスト・品質・デリバリ」の整備された工場をご紹介致します)
(7)教育・研修制度(弊社の研修制度カリキュラムを用いた効果的な指導を行います)
(8)その他(各種、ご依頼事項に対応できるカケン技術体制) - 3.受託料
- ご相談案件ごとに見積書を提出させていただきます。
長期(1年目安)、短期(1年未満目安)、スポットのご契約が可能であります。
検品実務指導
「カケンマニュアル」を基に、各センター作業員の研修のみならず、生産工場の検品作業員の受入れ研修等も随時行っています。
工場指導
株式会社カケンでは、専属技術者による工場調査、工場指導を実施しています。